AGURI UCHIDA

画家、内田あぐりのブログ

私の福生 1978

 

1976年頃から住んでいた福生の米軍ハウス(ジャパマハイツ)の庭で、1歳の娘と一緒に撮った写真。

後ろの家は住んでいた米軍ハウス、家と庭は100坪くらいあったかしら、リビングが25畳以上に3ベッドルーム、キッチンが4畳くらい、10畳くらいのコンクリの土間、それに広い庭と、アメリカ式の合理的な間取りは制作と住処には最高でした。家賃は3万円くらいだったかしら。キッチンの引き出しを開けると、いきなり大きなネズミが飛び出してきたり、雨の日には部屋の壁から水滴がぼたぼた流れてくるようなチープな作りだったけれど、それにお金もなかった、ときどき電気代を滞納して電気を止められてローソク生活なんて、ロックな暮らしをしてたのですね。それでも庭には草花や桜の苗を植えて畑を耕して野菜を育てたり、薪ストーブを使ってたのでチェーンソーで大きな木を切ったりと、たぶんチェーンソーの使い方は誰にも負けないと思う。他にも色々と数え切れないくらいな思い出があって、今までに暮らした中で一番好きな家なのです。そしていつも思いっきりな笑顔してる名前がグリコという雑種犬も飼っていました。

福生は私の原点でもあるのです。

 

隣のハウスにはRCサクセションのバンドが住んでいて、朝から晩までいつも練習をしていました。RCの忌野清志郎と三浦友和は国立高校の同級生だったのですね、百恵ちゃんと結婚する前の時期に三浦友和もよく遊びに来てました。

 メンバーの一人が絵を描いているところを見せてくださいと家に来て、しばらく私の絵を描くことを眺めていました。帰り際に一言、「絵を描くって辛いですよね、音楽をやってて良かった」と言って帰って行きました。

後でわかったことだけど、彼、忌野清志郎だったそうです。この思い出、私の人生の中での唯一の宝物。

 

この写真、どこに行ったかと思っていたら娘がずっと大切に持っていたらしくて、昨日返してもらったのです。

 

f:id:aguriuchida:20170722101426j:plain

 

 

 

 

短編映画 ラ・ジュテ

 

f:id:aguriuchida:20170717124953j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170717124711j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170717124837j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170717124751j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170717124539j:plain

 

「La Jetee」

”フォトロマン”と呼ばれるモノクロ写真を連続して映す手法の29分の短編映画。

第3次世界大戦後のパリを描きながら、記憶と時間を巡る内容となっている。

眠る女性が眼を開けるシーン、そこのみムーヴィーで映されていることがとても印象深いです。。

 

監督:クリス・マルケル

クリス・マルケルの映画、「サン・ソレイユ」「レヴェル5」「ベトナムから遠く離れて」他多数。

制作年:1962年

七月の窓辺とジャコメッティのリトグラフとやりかけの木版と

 

壁のリトグラフは1993年にパリに滞在していた時に買ったジャコメッティの作品、ジャコメッティのドローイングの展覧会を小さなギャラリーでやっていたのですが、とても感動した思い出があります。今からもう24年も前のこと。

私の木版、今回は下図を前もって決めずに行き当たりばったりの彫り方にしたせいでしょうか、なかなか仕上がらないのです。

 

 

f:id:aguriuchida:20170708170101j:plain

 

娘がスマホで撮ってくれた。

 

f:id:aguriuchida:20170708212036j:plain

チームKAWA結成!!膠のフィールドワーク vol.3

とうとうチームKAWA結成です。内田共同研究の膠の研究員のMogu博士、映像担当のA女史、いつもこの二人に助けてもらっていて、というか二人に引っ張られるように調査をしてる私なんだけど。

これから二人の膠行脚を私が記録撮影していこうと思ってます。

この日も東京の墨田区にある東墨田界隈の皮革産業地域にある豚の鞣し革工場を取材調査、その後はすぐ近くの「王貞治の実家」がやっているレストランで打ち合わせを兼ねて昼食。王貞治にそっくりな男性が給仕をしてくださいました。

カツサンドが有名らしいけど、あえて、明太スパゲッティ食べたけど、ウーーーーン。

ご飯の後なのに、ビミョウな顔してるのはなんで、

チームKAWAなのでした。

 

f:id:aguriuchida:20170617193608j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170618185420j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170618185501j:plain

 

佐島とお別れ

 

長い間、佐島の娘の家に置いてあった最後の絵4点を撤収しました。バイバイ佐島、山のようなたくさんの絵を置かせてくれてありがとう。

 

f:id:aguriuchida:20170524083439j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170524222822j:plain

 

佐島の家のガラスと庭。

 

f:id:aguriuchida:20170724110322j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170724110354j:plain

 

大阪浪速区、膠のフィールドワーク vol.1

 

2017年5月9日と10日、大阪浪速区のかつての皮革産業地域で、膠に関するフィールドワークを行いました。フィールドワークをしてくださったのは元大阪人権博物館(リバティおおさか)の学芸員をなさってらした太田恭治さん。近鉄の芦原橋駅で私たちは待ち合わせて、その後約3時間ほど周辺を案内していただきました。

 

f:id:aguriuchida:20170513094801j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170513094854j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170513094950j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170513180756j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170513095100j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170513095251j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170513175947j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170513095425j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170513095513j:plain

 

f:id:aguriuchida:20170513180915j:plain